どうも やっと釣りに行けた船長です。
最近は天気も落ち着かず、休みになると雨か強風。
かなり時間があきました。今日は風もなく釣り日和。
ホームグラウンドの石狩湾 ガスタンク横に日の出前に到着
さすがに寒い 1度がこれほど強敵とは。。
3本目の竿を出した時に竿尻がずれるほどのアタリが、明確にカレイのアタリ
ウフフ 巻き上げだ~
はい ピンボケ 船長のスーパー撮影テクニックです。笑
サイズは27.5センチとまずまず
その後はアタリもなし。
今日は新しい兵器を導入しました。
イワタニ アウトドアコンロ これがあれば秋冬シーズンも暖かい朝食が取れる。
風にも耐えられる設計との事。
カレイ釣りだけにカレーヌードル 体もあったまります。
のんびり朝食をしても全く竿は動かず エサチェックで巻き上げ。
やや重いが抵抗が少ない これはデーヒト
スター☆ですな 諸説ありますが竿を放置しすぎると餌食になる説が当たっているかも。
正直石狩新港内ってそんなにヒトデ多くない記憶なのに釣ってしまう。
だってラーメン食べてたんだもの。
日も昇り始め、いつもお世話になっている師匠集団が続々と登場。
誰かがカワガレイを釣る度に「いる?」
船長「よろこんで!」
と必殺技 人から貰いまくる戦法です。
だって食べたら美味しいのですよ。
トータル6枚 師匠と御友人の皆様 いつもありがとうございます。
自慢ですが今日一番のサイズは船長です。
まだまだ5枚下ろしはテクニック不足 全部やるのに1時間近くかかりましたね。
そして今日の夜ご飯。
唐揚げ粉が途中でなくなり、塩コショウしてカタクリコで揚げたのが大半なので白いです。
船長はビールと手羽先の唐揚げでカンパーイ!
魚いらないじゃん。(船長はそんなに刺身以外は好きではないのです)
これからの時期 厳しくなりますが今年は何回行けるかな~の船長でした。