どうも視察団 団長の船長です。団員いないけど。
最近は番外編ばかりだー
休みはいつも天気が悪く釣りに行けておりませぬ。
そんな時は、釣具や巡りだ~~~~~
平日だし空いているだろうと思ったら10時ごろなのに駐車場満車
結構回転率は早く10分も待てば、停めれました。
ただ、釣り人にとって、この手の新しいお店 尚且つ道内最大級の品揃えと来たもんだ。「無駄使いはしないぞ!何もいらない。何も欲しくない」と念じて硬い決意の入店
このプレートのシマノの所だけ欲しい 有名メーカーのこの看板だけでムラムラするのは何故だろう。流行の病気か?!この看板を見ながら酒が飲める。
SHIMANOバカですな
お店の品揃えは凄い! アメリカ屋に匹敵するかもしれない。
生け簀で生きているイソメ久々に見ましたわ。
イソメを養殖してみたら釣り人にとっては凄い助かりますね。
家でやったら怒られるだろうな・・・・。
本州の釣具やってエビとか貝とか生け簀で売っていて驚きましたが、熱帯魚やでもたまに糸ミミズ生け簀で売っているから大して驚きはしないですな。
ステラ等最高峰リールがガラスケースはわかりますが、2万円台もガラスの中で触れず。店員さんに言うのも買わないのに なんかいいにくいワイ
お店のレイアウトはアウトドアとフィッシング半々位の間取りですがアウトドアは商品も大物が多いので、品数では圧倒的にフィッシング寄りですね。
船長としてはウエア関連にもうちょい力を入れてほしいかな~
ただ次に欲しいクーラーボックスも手にとって見れたのは満足
全体的なお値段は、まあ通常ですな。ネットの方が安く買えるものが多そうでした。
強気設定ではないので店舗としては 良い方でしょう。
夏などの夜つりで小樽方面に行くときは便利かも。
手稲のフィッシュランドと釣具屋国道になりましたね。
一瞬シマノのバケツを手に取り悩みました。
ダメ船長「バケツもシマノで揃えたらお洒落だな~」
正義の船長「すでに普通の3個持っていてバケツで釣りでもするのか。壊れてからでいいだろ!」
今日は手ぶらで撤収 船長はまた1つ大人になったぜ。
あーーーー釣りに行きたい 竿振り回したい。
どうしてもチカが食べたくて スーパーで買ってきたので、天麩羅屋船長開店です。