船を買う夢を見て 起きてから落ち込む船長です。
雨の日 釣りにいけない休みが続きます
そんな日は行くところあるじゃない?!
この看板がある魔界 釣り人は強い意志を持って入らないと財布をカラにしてしまうところ
今日はヒラメの仕掛けの部品を買いに、他の物は見ない 触らない
カレイの天秤も購入
完成品の仕掛け 前回買ったのですが、高い 1000円近い
市販品を元に自分で作ります。
一つの仕掛けに針3本も使うんですね。
釣りの中でも船釣りってほんとにお金かかる気がします。
船長が作ったのは 上と下どちらでしょーか
正解は はいどう見ても下ですね。針が真っすぐじゃないもの
まだまだ知らないこと沢山ですな
カレイの仕掛けを作った時も数をこなしていくと色々試行錯誤でうまくなったので、まあ良しとしましょう。
前回リサイクルショップで400gのバケと釣り具の釣り人で150gのバケ購入
この釣り方って北海道だけらしいですね。
買ってから思いましたが400g対応の竿持ってない・・・・。
前回ボートに乗った時、直に竿をデッキ等に置くのが嫌だなって思ってリールスタンドもアマゾンで購入
今月はずっと天気が悪いみたいなので7月ですかね ヒラメいなくなっちゃうよ
アルシンドになっちゃうよ(古いな)
船は夢が膨らみますな~