どうも観光船 船長です
夏休みの思い出作りに子供と船長の両親を乗せて、クルージングです。
やはりYFR24 カッコいい 惚れてまうやろ!!
船長は今 船に恋をしております。
皆 ボートは初体験で船酔いが心配でしたが、天気の神様に恵まれ 凪
ボートも快調に窓岩までクルージング オタモイ遊園地 跡地も見れて 他の観光船も沢山往来しています。凪だと滑走が気持ちよい!風を切ってどこまでも~
船を止めると酔いそうなのでクルージング予定でしたが、大丈夫そうなので少し子供が竿を出す。フグ フグ
全員フグが釣れて ボウズでないだけましなのか?!
もはやフグ船長 子供二人に釣りのサポートしていると自分の竿を出す余裕はなし
楽しい時間はあっという間でしたが、風がなく海の上はめちゃんこ暑かった
操舵室は無風だと蒸し風呂状態です。
船長は水中カメラをテスト
不思議なのは魚探にまったく映らないのに、いるんですよね そして釣れる
サイズも20近いのもいるのに魚探には映らず。
今回からは カメラだけでなく餌針も付けて魚を寄せております。
カメラに興味深々のフグちゃま こうやってみるとかわいいかも
前回よりは縦揺れには強くなりましたが、やはり安定して海底を移せていないアクションカメラ まだまだ皆様に映像を届けるには時間がかかりそうです
船長のいつもの好きな構図
他のレンタル艇と帰港時間が重なり、いつも左舷着岸なのに、今日は右舷に止めてとジェスチャーされる船長!ちょっとドキドキしましたが、スタッフさんが押さえてくれてセーフ。
次回は20日 前回とても親切なツイッターの方に教えていただいたポイントに行ってみます。
子供が帰ってから「丘酔いだーっ 家が船みたいだ でも楽しい」と少しでも夏らしい日になったかなとやや満足な船長です。