どうも 予告通り ウグイ船長です。
もう釣れないからタイトルに結果を書かないで見る。
なぜか一年に一度 毎年今くらいになると 行きたくなる星置川河口
恐らく毎年夏枯れで行くとことをさまよっていて 思い出すのか
ちなみにここは別名 ウグイの釣り堀 めちゃんこ見えます。
川の水も綺麗
人気の左側は先人がいたのでテトラの高い右側で投げ竿を出す。
アキアジ狙いの人もいましたが釣れてはいなかったですね。 ここも遡上はするのでタイミングでしょうけどテトラがあって取り込みに苦労しそう
海面と近いので防波堤ということを忘れそう
竿を出すなり船長の大好きなあの子のアタリ
グイウー嬢 君とは長い付き合いだから、すぐわかるんだぜ!笑
また会おう!リリース
フグも多くて仕掛けを切られる 餌もすぐに取られる
一度カレイらしいアタリもあったが針掛からず 水面を何かの稚魚も泳いでいるので豊かな海は間違いない
毎日散歩に来るというおじい様が、「右じゃなくて堤防左じゃないとカレイは釣れないよ あとそんなに飛ばさなくて手前がすぐ深いからそこにやってごらん」
数年前に ここで「そんなちょい投げじゃなくてさ 遠投かけてさ」と言われ飛距離飛距離と遠投マニアになったのに 今日は飛ばすな? 批評家は時に勝手だ
騙されてもも思い おじいさまがいなくなってから手前に投げる
「めっちゃ浅いやないかーい!」結局遠投
あまりにもエサ取りが多いので釣りにならん 鋼鉄の餌とかないのかな
反対側ではルアーマンとアキアジの方 アタリはないようだ
すぐ真下にウミタナゴが泳いでましたね 美味しいんですよね
テトラあるんだから短いロックフィッシュもってこれば良かったと後悔
砂浜じゃないので汚れないのって久々 素敵 釣れないけど 魚はたくさんいるようだ
朝方めちゃんこ寒くてびっくりしましたわ
早く水温も変わってほしいものですね。 次回は真剣にアキアジ狙いに ここに来ようかな。
今日も飛距離はバチコーンの船長でした。