どうも魚がソーシャルディスタンスから戻らない船長です。
星置川河口でアキアジいないかなとウキルアーで攻めてみる。
結構波がたっており先端は水が被っている こわーい
実写版東映です。 時折しぶきも飛んでくる ここは海に出た場所なので危険
荒れ狂う並みで、テトラにラインが引っかかり 800円のルアーと1000円のウキ 切れた。流されていくウキ
船長はこれを、仕掛けの巣立ちと呼んでいます。
「また今日も大事なルアーが巣立ったな」
濁りもかなりあり、モジりや跳ねも見られません!!星置も平和であります!
あまりに波も収まらないので、久々に違うところに行ってみよう!
ほんとうは新川河口も行きたいのですが車で行けるところが遠い
1km 新川も河口規制はなし、そこそこアキアジも上がっている川 期待はできるが次回は装備を軽くして挑もう
ホームの石狩湾新港に移動し、あまり行かないチップヤード側の「工事関係者のみ」の看板がないので視察に行ってみる。
こっちからモニュメント側なら近い 新港は波もなく水も澄んでいる
車で出来るだけよって、歩いてモニュメントを目指す
ウミタナゴ ガヤみたいのも時折見える。
豊かな海だな~初めての場所は根のある場所もわからないので、結構大変
いつものホームグラウンドとかあそびーちが勝手がわかっているだけ、新しい開拓はリスクはつきもの。ダイソールアーを投げては巻いて 今日も腕パンパン
アタリはないのに、一投すると必ず何かついてくる
写真撮ってから気が付いたのですが、ラインが逆でバックするルアー
ホラー映画みたい そりゃ釣れねーよ それがせんちょ
ほんとに海藻が豊かだね そういう場所は隠れ家もあるからいそうなものだけど。
ルアーロストばかり
船長ルアー最近始めたばかりですが、荷物が少なくて楽
これで釣れたらもっと楽しいのにな~
最近師匠達にも会ってないな~
前回ウグイしか釣れていないのに、星置川河口での記事がアクセス700超えてビックリ!
魚よ 戻ってきておくれー この際ウグイでも良い!の船長でした