どうもひっそり船長です。
アキアジ ツイッターなどで見ていると凄いですね。
船長は3度目の正直でいつ会えるか もうアキアジと言い始めて3年
奥様には「鮭は別にいらないから他のを釣れ」と言われ もはや誰も期待されていない気軽さ
本当は一等地に行けば良いのでしょうが、船長 人とトラブルや場所取り等 ほんとに嫌い 釣りはのんびり楽しみたい
なので釣れないけど、星置川河口や石狩浜で釣れないと言われているところで釣ってみたい。そして去年 場所伏せてましたが、番屋の湯の裏もアキアジ少しは釣れているってはまなすの丘のパトロールの方が言っていたのでいることはいるんですよね
ただ定置も入っているのと川からの距離がネック
奥様が海が見たいというので、少しだけアキアジいないかなーとウキルアーとダイソージグで何かを探る
下の子が、「魚見っけたと船長にもってくる」
船長→でかした 娘 今日の釣果はこれで十分だ
こんなメーカー品のルアー船長は恐くて投げれない。
今日は風はないものの、波が沖合80m前後から立っており、濁りも多く微妙
でも竿振れてるだけで幸せ。
ワームのお尻はかじられたので、なにかはいるみたい。
ウグイ以外入魂できないソルティーアドバンス いつになったら大物の重みを感じさせてくれるんだ~
船長の家は 娘二人と奥様なのでテントはって、椅子並べて
そこから釣り 人一倍疲れる。
アタリもないので早々に、はまなすの丘公園を散歩に
ずっと来ていて初めて歩いた
ソフトクリームやトイレもあるんですね 11/3までは開いているとか 便利ですな
すすきがいっぱい秋の様相でんなー
石狩にアキアジなんて まぼろし~~~
ルアーはランガンじゃないとダメですな。
今月は土日休みが多いので、次回は散歩スタイルで家族と海かな。