休みの日がいつも、天候不良でイライラの船長です。
今日は愛弟子夫妻が、石狩川に行くと聞いていて、船長は在宅で仕事。
悶々と空を見ながら「釣れてるかい?」とLINEを送ってみる。
愛弟子「船長 今日いたら4連針使えましたわ」
(前回ハゼを釣りたい欲望からサビキの様な投げ針を作っていたのです。)
船長「な~に~~~~~?!うらやましい」仕事投げ出して釣りに行きたい。
竿投げる前に仕事を遠投だ~~~
さすがにそれは出来ないし・・・
昼前には吹雪になってきて心配していると
愛弟子「持っていくから、住所送って」との事。
冗談で言っていたのになんて優しいの
釣れている勝者は人に分ける気持ちができるのね。
並べ方が雑ですいません 暴れるんだものせんちょ
デカハゼ子さん 船長が最近会えていない愛しの子がこんなに~
カワガレイも良いサイズ すげーな~ どっちが師匠なんだかわかりません。
船長の得意技、釣ってないのに魚貰う釣法
石狩を愛し、石狩に愛された弟子。すげーぞ!
持つべきものは、たくさん釣る愛弟子!!(自分で釣らんのかーい)
もらったのお昼で 調理夕方なのにカレイ4匹もまだ生きてる ハゼ子さんもほとんど生きてる~~刺身にできるぜ フフ
ボールで泳いでましたからね
二人の子供もハゼを愛弟子夫妻から貰ったと伝えると、ガッツポーズ!「イエーイ 天ぷらと刺身が良い」との事
うちの子はどうやら舌が肥えているみたいです。
肝醤油も美味しいし、塩で食べる刺身もうまい
てんぷらは岩塩もうまいし、めんつゆもなんでもうまい。
自分で釣る魚では間違いなく家族の人気ナンバーワン! ハゼ子最高!
船長のちびっ子も、「愛弟子さん 良い人だね 優しいね」といいながら凄いスピードで食べる。次女なんか何もつけずに刺身をバクバク。
ハゼ10匹は お腹を空かした船長一家で1瞬で食べつくしました。
明日の休みも強風で釣りにいけないで落ち込んでいた船長の気持ち バク上げです。
今回のはとても大きいハゼ子だった~ こんなに釣れたら楽しいだろうな~
そして本当に持ってきてくれた気持ちがありがたい。
毎回休みの時だけ天気が悪い船長でした。