どうも 投げ方忘れていないか心配船長です。
実に1カ月以上空きました~手首もやっと直り、投げたくてしかたない
いつものホームグラウンドは雪が1m以上あり むり
去年は雪が少なかったのが良かったんですよね。
今年はまず冬の釣り場探しから 望洋橋付近も歩道に止めれそうだが様子を見にチップヤードと樽川へ移動
一番弟子が寒そうな為、車から見れる樽川で竿を出す
常連と思われる電動しゃくりきのおじいさまが10名ほどなのに竿は3本の謎
もはや集会!
新港で一等地の樽川駐車場で投げ竿出せるなんて、余程釣れていないか
寒くてみんな来ないかのどちらか
アタリなどまったくない サビキ常連さんも誰も釣れていない
釣れていないのでひたすら雪かきをして海に捨てる爺様達 それって魚逃げない?
ひっさびさの投げはやはり爽快 在宅でなまった体にぴったりだべ
今年も船長の命の竿 頼むで~~~
投げ方忘れていないか時間があくといつも、心配になりますが、体が覚えているはすぐに取り戻せるのは安心。
この時期の新港は特に厳しい 魚がいる海ではなく、水たまりなのかと思うほど
イソメすら食べられず・・・。まあ船長はそんな事だと思っていました。
今日はリハビリを兼ねてなので竿を振り回せばいいのです ぶははは
風も強くなり早めの終了!!
そして石狩の釣りと言ったら、はいお決まりの
はま寿司の写真何回撮影しているんだろう
今日のお勧めは カルビ 魚じゃなくてカルビです ぶははは
船長ブログ今年も宜しくお願いしま~~~す