ヤフオクで釣り具の小物を買うのが止まらない船長です。
行ってきました。久々の夜釣り
日中は最近 強風 &GWで恐らく新港は激混み
なんとか風のない時間があった~~と夜に出撃 夜釣りなんていつぶりだろう。
船長も年々夜釣りをすると次の日眠気がすんごくて、苦手になってきておりました。
まあ、今回はそんなに遅い時間ではないですが。
樽川についてみると駐車場前は車がポツラポツラ
直線 モニュメント側に歩く事100m位かな? ほぼ貸し切り
夕まずめ組が帰っていくので、ルアーやブラクリの方が2組見えるだけ
最近、いつも必ず釣る愛弟子夫妻が20匹以上も夜釣りでカレイを釣っていたので
夜でも新港釣れるじゃん!!と期待に膨らませてました。
久々に夜釣りしておもったんですけど、まったくどこに飛んでいるかわかりませんね。
錘に夜光塗料でも塗ればよいのかな~
当初4本出そうと思っていたがあまりにも飛んでいく場所が見えないので、2本で我慢。
投げの爽快感はやはり、視認できないと半減ですね。飛んでいくラインの出る音のみってイメトレみたいで船長 ややご不満!
船長良く聞かれます「夜の海って怖くないです?」
船長「怖いです」なので今日も漫才をMP3プレーヤーで聞きながら
「うへへ」と一人で笑って釣りをしております。
竿は動かないまま・・・・1時間 2時間が経過
そして視線を感じる・・・・・
周りを見渡す。こんな時に釣り場であった怖い話を思い出したりする。
樽川によく出る キツネさん
ウグイでも釣れていたらプレゼントできたが、こっちも手ぶら
キツネさんにも見放されどこかへ行ってしまいました。
たまーにあるアタリも1瞬で食わない
GWに釣られすぎて 針をおぼえちゃったのかな~
餌も無くならない たまについてくるのは スター
錦野さんはいらね~~~
ほんとに竿出している??っていうくらいアタリも少ない
静かすぎる時間だけが過ぎていく
餌も頻繁に変えて 投げる場所も変えてみる。
でもヒトデちゃんのみ
ふと、風の質が変わったように感じた。
天気予報サイトを見てみる
ん~悩んでいるが、複数のサイトで同様の雨雲
寒くはないけど、ここまで渋いと心が折れる。
予報通りポツラポツラ雨が・・・。
はい撤収!!
天気の良い朝が投げも見えて楽しいけど 夜釣りも選択肢に入るのは行ける可能性が上がって良い時期かも。
夜釣りの竿先ライト買わなきゃ
以前買ったやっすい ケミほたるは暗くて全然目立たないので使えず。
ランタンも錆びてきて、電池のところも腐食しているから買い換えよう
いや~夜釣りは必要なものが増えるな~と帰ってからAmazonぽちりまくり
朝から竿洗うか~~~の船長でした。