どうも家族サービス船長です。
たまには家族サービスしないとと、古潭海岸へビーチコーミング&BBQに行ってきました。
ビーチコーミングとは・・・・
海岸の漂着物や 堆積物を観察 収集したりする趣味の事。
海岸にはいろんなものが落ちております。船長結構釣れない時歩いてみているのが好き
水も綺麗な古潭の北側海岸にいってきました。
今日も水はとても綺麗 まるで湖の様な透明感
ちびっことコーミングで綺麗なシーグラスや石?を探す
疲れたので竿を出してみる。
昨日は強風で南東の風5mだったのですが、後ろの土手があるので風裏になるかと思いきや結構風強くアタリもわからず
ここ目の前に小さなウグイとかカニが多いのでエサ取り対策で今日は紅イカ
強烈なアタリを確認し、きっと裏切らないあの子だと分かったため
子供に竿巻いてみてーとやらせてきな演出
次女「巻けない スッゴイ重い~~」
船長「はい ゴリ巻き!海藻凄いから手を休めないで巻け~~~」
次女「ゴリ巻き??」
バケツに入らないグイウーちゃん
観察のために入れてみたらデカすぎて丸まってた
皆で見たらリリース
その後BBQの準備したり、朝の4:30から準備して船長眠たい
ここの常連さんと思われる方と情報交換をして頂き、根の少ない場所も教えていただく
次回そこでルアー試してみよう。
ヒラメ狙っている人いるけど見たいことないねっておっしゃってました。
最近はデカアブラコいるよーとの事。
あとここ石拾いの人沢山来るでしょ?化石も結構見つかるんだわ~と教えて頂き
船長も探すが化石ってどんなのだーーーーー
船長が試して根掛かり少なそうなポイントわかったら、また共有します。
やはり前回購入したシマノのクーラーは凄い良い ジュースも沢山入る
お肉も沢山入る 座れる耐久性
普段は海に持っていけないチョコレートも沢山入っている 帰りまで飲み物は冷蔵庫と同じキンキンだべー どんだけ大物釣れてもいいんだけどな
水の透明感が伝わりにくいな~船長は偏光グラスしているからスッゴイ良く見えるけど
写真が難しい
BBQしていると忙しくて竿ほったらかし
餌も綺麗に食べられている始末
そしてまた竿が重い?根掛かり? あ魚見えた
船長今度は長女に巻かせる
長女「これは無理~~~重いよ~ 魚ついてる!!」
船長の恋人はいつも、釣りを楽しませてくれます。
実際餌付け替えしたの3~4回で2匹なら 凄いウグイちゃんいそう。
今日は言い訳じゃなくてウグイでも良いから子供たちに魚の引きを体感してほしかったのでグイウ娘さんありがとう
実際風の影響で今日はテトラに近いとこだったので カレイ等釣れていても根掛かりして巻き上げれない場所でした。
BBQとかは後片付けも大変ですよね。
帰ってきてからグッツを洗ったりしていたらもうぐったり、泥の様に眠りました。
今日は普通に仕事 でも明日は休み どこに行こうかな~ 投げかな~
ルアーかな~
最近皆に元気だねと言われる事が多い船長でした。