ちょい飲みならぬ、ちょい釣り船長です。
仕事終わりに、ちょびっと釣りへ
先客1名に挨拶をして、いつもの東埠頭で竿を振ります。
調子こいていると明日も仕事なので、泣いても笑っても3時間勝負
まあ船長はいつも泣いてますけどね テヘペロ
本当に夜釣りは他の人いてくれると怖くないからいいわ~
誰もいないと寂しいもんね
恒例のニョロニョロが何度もお出迎え
これやっと名前わかりました 海サボテンっていうんですって
日中は潜っていて夜になるとニョキニョキ生えてきてしかも発光しているらしい
意外にカッコいい生き物なのか?!
参考画像ですが本当に水中をヘッドライトで照らしたらこんな感じでニョロってました
今日は潮目も悪い時間は分かって行ってるとはいえなーんにもアタリがない
ウグイちゃんもいない 最近船長の恋人はこのニョロ助だけです
船長ダイソールアーばかり使ってますけど 今日驚きました。
この白色のダイソールアー 夜光?蓄光?でした すげーぞダイソー
皆さん知ってました?船長がちゃんと見てなかっただけ?!
↑これが ↓こう
もっと暗闇でとればよかったですな
そもそもヒラメがそんな怪しく光るものを食べるのか疑問もありますが 色んな物を試すのが大事
船長ルアーやり始めてから、本当にボウズブログになってしまっておる。
これほどボウズでブログを書く人はいるのだろうか そしてこれだけボウズなのに見てくれているそこの素敵なあなた!!
いつもありがとうございます。
船長のブログは新港のライブカメラ写真だと思ってください 笑
ちなみに今夜ご飯を食べてブログを書いております こりゃーまた太っちゃうな
気が付くとこんな時間
明日の仕事は片目づつ眠って仕事しよう(やばい会社の人も見ているんだった。見ないでください会社の人)
あれそんな魚いましたよね?!イルカじゃなかったかな 片方の脳を休ませるとか聞いた気が・・・・。
さーて竿でも洗うか~の22時 明日も6時起き ぶははっはは
これで釣れてたら寝不足もへっちゃらなんだけどな~の船長でした。