久々の休みが天気が微妙船長です。
同僚と樽川先端へ
朝方は予報と違い風も殆どなく静かな朝
小魚が水面付近にも見えて、先客のルアーマンの方はサバを数匹釣っていましたね。
船長鯖も来ず、ルアーがデカすぎるのか 巻き方が悪いのか
ここまでしばらく船長釣れないと何かしらおかしいのでは?!と思ってしまう
あまりにアタリが無いので、早々に星置川に移動
ここ結構遠浅な気がしますな。
ある程度投げないとダメな感じがします。
雨雲が近づいてきたので雷の注意報も出ているので一旦車に避難
同僚はルアーロッドを持っていなかったので、魔界を視察
ルアーロッドを購入して魔界の怖さを知る友人
せっかく買ったのだからと新港に戻るが強風を通り越して爆風
船長風速計では6m
(船長は体感 特にお腹部分で風速を図れる特殊な才能を持っている。)
しかも北西の風
新港は西や北の風だと避ける場所がないからモロ風を受けてやることにやるんですよね
試し投げをして凄い飛ぶと喜ぶ友人
あまりに風が強いと寒くて寒くて 今日初めて手がかじかみましたね
そんな寒い日は、
釣りの後は何でも旨い 味噌がしみるぜ
あとは帰って寝るだけだ
今日も石狩散歩は無事終了しました。