どうも初めて隣人のタモ入れでドキドキした船長です。
今日は船長が釣ったわけではないので場所の公開は控えておくことにします。
新港内ではありますが
理由は後程・・・
なので今日は画像少な目よ!うふん
↓画像は過去画像です 本日の場所ではありませんので、すいませんです。
日の出前にやる気で到着したら、まだ暗くてヘッドライト持ってきてない
ラインを通すのも見えない。
いざ実釣開始 ところがどっこい雨と風 予報ではほぼ無風って言ってたやーん
がんばって続けていたら雨も上がり風も弱まってきた。
日の出過ぎに、お隣にサビキ装備の方が入れ食い状態で何かを釣っていた。
すぐ話しかける船長「チカですか、鯖ですか?」
隣人の方「泳がせ釣りでヒラメ狙うのに餌釣るのさ。ここはヒラメのポイントだからね。私の知っているだけでこの秋 ここで8枚は上がってるの見たもの 日中よりは早朝がいいみたいよ」との事
泳がせ釣りの仕掛けも見させて頂き 泳がせもいつかはやってみたいな~と思いつつ
やっぱり自分から挨拶するの大事ですよね みんな釣り人って色々情報教えてくれますものね。
俄然やる気の船長 いつもよりまじめに投げまくる。
そんなこんなでアタリが無い物の、時間は・・・・
お隣の方の泳がせの竿がぐいーんとしなる
隣人の方「タモいれてくれるかーーーい!カジカだわ」
船長「もちろんです!」
水面に上がってきた魚影紛れもないヒラメ
船長「ヒラメですよ 良いサイズのヒラメ!!」
船でのタモ入れは何度もありますが、数メートルの伸縮性のタモ入れ 船長初!!
手こずったら責任感じちゃう めっちゃドキドキしながら無事ネットイン
撮影許可を頂いてヒラメをパシャリ
凄い!!58センチ
船長釣ってないのにめっちゃ興奮しましたわ。タモ入れ失敗してばらしたらどうしようっていうドキドキもありましたけど。
そして釣れている人を見たらめっちゃ、やる気出た。
歯が鋭いのでフィッシュグリップをお貸しし、御本人とヒラメのツーショットも撮影
凄いお礼を沢山言われて、船長網入れただけなのに一緒に凄い嬉しい気持ちになっちゃいましたわ
初めてあった人なのに、釣りって共感して感動出来たり 奥が深い趣味ですね
その後船長投げまくる おそらく過去一番竿を振ったと思う
船長にも真下に来るアタリが・・・・・
あまりに久々のアタリで「ん?グングンしてる?どうしようどうしよう」とか思って合わせを入れるのが遅くバラス ショーーーーーーック!!
(釣れな過ぎてボケてました。)
落ち込んでいても仕方ない 同じラインに投げまくる。!
ネチネチ違う場所に変えて探っていく。
やはり船長のルアーはタコベーとかワーム付けている方がアタリが来やすい気がする。
そして船長にも再びアタリが・・・・・
船長の恋人グイウ子さん 君のアタリはわかるよ ちゃんと
久々にファイトをありがとう やっぱり今日から巻き方変えたから来てくれたのかな。
その後も方向を変えては投げまくるが、やる気とは裏腹にもう腕のスタミナが残ってない。
隣人の方とお話していたら、その方もいつも通われていてヒラメを狙っているとの事。
船長色々考えてそんな場所公開されたらって思って、
なので船長が自分で釣っていないので場所は今日は書かない事にしました。
腕の筋肉が限界の船長は、釣りたい気持ちはいつもの何倍もありましたが、もう竿振れない。プルプルです。
再開を約束し、船長は先に帰宅!!
でもまだヒラメちゃんがいるってわかって 再びやる気倍増
子供に「よく毎回釣れないのに心折れないね」って言われてる船長でした。