どうも、釣れない船長です。
早い物で2021年も もう終わりですね。
今月は、休みの日はいつも悪天候 仕事の日は風も無く晴天が多く
なんでやねん!って思っている日が続いておりました。
船長にとっては、この一年を一文字で表すと・・・・・・
ヒラメ ヒラメに明け暮れた一年でした。
今年は船で初のヒラメ2匹ゲットで念願を果たしました
そしてヒラメ釣りなのに置き竿で釣れるという船長しか思いつかない技
そこから一気にルアーに挑戦が始まりました。
在宅勤務のメリットは仕事が終わってから ちょい釣りに行けた事
今年は新記録83回の回数を釣りに行く事が出来たのも充実した一年でした。
投げ釣りオンリーだったのに、ルアーも奥が深い 難しい
でもルアーも投げ釣りよりも荷物が少なかったり洗い物も少なかったり、すぐに移動出来たり 投げとは違った楽しみを沢山みつけれました。
でもヒラメ狙いの夜釣りとか本当に釣れていない記事を毎回多くの方に見て頂き、
感謝感謝です。釣れなくて「今日も釣れないか~」って気持ちと
「ブログ書く事ネタ無いわよ!!」ってダブルの重荷が毎回でしたね。
自分でも何度も諦めかけるくらい、ルアーは通いましたね。
そして念願の丘ヒラメ 51センチ
船長の生涯釣り最大サイズでした。
いつも釣れないからタモも持ってなくてぶっこ抜きで釣りあげて
娘の誕生日の前の日だから、喜ぶと思っていたら、買ってきたローストビーフばかり食べていたというオチ。
ダイソージグで釣ったのも嬉しかったですね 未熟な船長には高いルアーはまだ早いので。あと釣りバカ貧乏なので。
本当に諦めない気持ちっていうのを嚙み締めました。
投げ釣りばかりやっていた船長でしたが、釣りにはまだまだいろんなジャンルとか色んな魚がいて、船長の釣りの旅は終わらないな~と改めて思いました。
ちょっと前に書いた隣に割り込んできたじいさんの愚痴を書いてしまい、今日のブログは読まなくて良いです!って書いたら謎の800アクセスで えっ??ってなりました。
Twitterでのフォロアー様が1300人を超えたのも凄い嬉しいです。
こんなに釣れていない人のを見てくれて、みんな自信を付けたいんだな!!と勝手に思っています笑
来年は、もっとヒラメを沢山釣ってヒラメマスターになりたいです。
新港ももっとヒラメが来てほしい物ですね。
本当に2021年 多くの方から励まし、アドバイス、釣れている場所の共有などを頂きありがとうございます。わたくしは来年も釣れない情報発信ブログとして書き続けていこうと思います。
今年一年見て頂きありがとうございました。