波の予報見ていなかった船長です。
今日は風も無いしと意気揚々とあそびーちへ
途中サーファーの方が車から降りているのを見て、もしやと思ったら
波がすごーい 濁りも凄ーい
船長は悩みます。新港は激混みだった。ここからドリームビーチ?古潭へ北上?
さすがに反対方向はと思い古潭で最悪漁港の中でルアーしてみればよいかと、行ってみることに
うーむここも変わらなそうだ 漁港北側の湾になっているところは波が静かめ
ここでやってみるかと竿を振ってみたものの
ワンキャスト⇒大量の海藻の繰り返し ルアーなんて見ないくらいに
数回投げたところで漁港の様子を見たが工事中でした。
赤で囲っているところが作業船が入っていて柵もしてあり大量の砂?港の底掘ったのかな?とりあえず釣りはできませんので皆様ご注意です。
今日は移動ばかり、ダメもとで厚田行ってみるかー
厚田の青島海岸も波がありサーファーでにぎわっていました。
漁港内は既に投げ釣りの方でルアーで入るにはちょっと厳しそう
厚田海浜プールの上も厳しそう ここって釣りはこの堤防の上でというわりにテトラが邪魔な気がするのは船長だけ?!
今日はダメか~と朝一でも見て帰るか・・・・
朝の6時半なのに凄い賑わっていました。
いろんなお店に様々な魚や加工品が売っていて皆重そうな位買っている。
船長の心の声
「朝取りヒラメが売っているぜ、おいしいぜ~。でも買ってしまったら今日はクーラーも持ってきていないので即撤収 せっかく厚田まで来たのに 皆買ってるぜ」
あら?!気が付くと手に袋を持っておりました。
ヒラメを買ったら、おばちゃんが今日釣りにならないっしょ?!
釣れた気分でカジカもおまけにしてあげるわ!と付けてくれました。
カジカなんかまだ暴れてましたからね。鮮度最高
おばちゃんのおかげで、釣り出来なかった気持ちがリセットされました。
ありがとーう!
船長家のまな板小さい
釣ってもいないのに、サイズ計測したら47センチ こんなの釣れたら嬉しいな~
今年こそヒラメ沢山釣るぞ!の決起買いみたいなものです。
船長カジカ裁くの初めて 骨がフットくてびびりますね。
速攻帰ってきて8時に帰宅 これでは釣りではなく、朝一に行って買ってきたおじさん
やっぱりヒラメが食べたいんだな~せんちょ
前まで近くの市場でヒラメ安く売っていたのですが、当たりはずれが多くなり、こないだなんか開けたら、異臭がして刺身捨てましたからね。
鮮度の間違いない物を食べたくてつい・・・
前回、カレイの唐揚げを作った時に船長長女が
「学校でカレイの唐揚げ出たけど、パパせんちょのカレイの方がチョー美味しい!」
と釣り人冥利の言葉を頂き、やる気度アップです。
この顔に会えるように今年もがんばります!