釣行報告
お腹一杯船長です。 久々にホームグラウンドに行ってきました。 何故か落ち着く~ 今日は南東の風4~5m予報 現地も爆風 久々にパワー全開で投げると、あっちにいったり こっちに行ったり コントロールが迷い中船長です。 強風の為、アタリも何もわからず 餌…
どうもお久しぶり船長です。 色々とありまして、この度16年務めた会社を退職することになりました。 ぷー太郎船長です。まさかこの年で人生を考え直すことになるとは・・・。 現在は就職活動か、何かやろうか考え中です。 そんなこんなで釣りにもいかず色々…
あまりの寒さに風が痛かった船長です。 気温の上がる時間を狙っていったのですが、マイナス8度 風速が2~3mなので、体感マイナス10度 手袋を外すと数分で、手がかじかむ 冷えた竿を持つのも一苦労 キツネの足跡しかありません。 いつもは塩イソメだったので…
通っている歯医者の熟女看護師さんに「勝新太郎に似ているね」と言われた船長です。 それって誉めてるのかな・・・・?! 行ってきましたホームグラウンド ここ通いすぎて、ホームに行きたい ホームで釣りがしたい!と最近思っておりました~病気です。久々…
明けましておめでとうございます。 やっとこさ天気に恵まれた休日。 新港は車が止めれそうな所も微妙かなと思い 今日は小樽を目指す 路面がツルツルで朝の5:30に出発したのに1時間以上かかったわい 石狩方面からの風が強く、到着時マイナス10度 寒さにビビ…
朝4時に起きて、二度寝をしたら7時だった!釣れない船長です。 釣り納めですね~今年99回 100行きたかったな~ 久々の天気に恵まれた休日。 本当はハゼ釣りに石狩川に行きたかったのですが、八幡側は恐らく雪で車の止めれる場所は無いかなと思いホームへ! …
最近は遅い出発の船長です。 これには理由がありまして、最近の路面はツルツル 早朝に行くと勿論凍っている なので太陽が出て道路が走りやすくなってから行く作戦です。 ただ朝のラッシュと重なり道は混雑なので良し悪しですが。 石狩方面は船長の住んでいる…
サッカーW杯まで起きていられないので、録画して朝の4時から見る船長です。 スマホ等を触らないことがコツです。 そして天気がやっとよくなったので石狩川河口へ 一気に冬 向かう道中も道はツルツル みんなノロノロ いつもの倍の時間掛かって到着 昨日強風だ…
どうもワクチン打って腕が痛すぎる船長です。 天気予報で西風が強いため船船着場側の一番奥の河口側 雨でぬかるんで車埋まらないか心配でしたが今日の所は大丈夫でした。 到着時もポツポツと雨がふったりやんだり 雨雲レーダーがあまり当てにならず。 先客は…
試したかった事がある船長です。 またまた石狩川河口へ行ってきました。 到着した時間も遅めの為、いつもやっている真ん中の桟橋は激混み! 初めて一番河口よりの桟橋へ。 どこも枝の漂流物の山です。いつもの投げが出来ないので垂らし投げ。 この場所も根掛…
1年ぶりに、ハゼの天ぷらが食べたい船長です。 石狩川河口に行ってきました。 到着時はまだ雨が結構降っていたため、雨雲レーダーを見ながら車でしばし待機 待っていたらレーダー通り雨がやんで戦の開始~ 竿を出すなりウグイ ウグイ さすが船長の恋人 モテ…
どうも 5カ月ぶり投げ釣り船長です。 久々に師匠から連絡があり、たまには一緒に投げ釣りしようとお誘い! 5カ月ぶりの投げ釣り しかも師匠達とだと凄い見られている気がする。 投げ方忘れてないかな・・・。第一投! 大丈夫でした。 体が覚えてましたわ た…
どうも、大人気ない船長です。 9月から子供の送迎に休日の予定をすべて合わせていたのに、「別に歩きでも車でもどっちでもいい!」と言われ、悲しくなり、日の出前から釣りに行った船長です。 ルアー納めに本当はサーフでやりたいと日の出前から出陣。こりゃ…
あまりに疲れてブログ書かないで寝落ちした船長です。 今年最後の船釣り 前日にマリーナから、西の風がとても強いので出港できるかどうか微妙なラインと連絡 当日もまさに結構なウネリが残っており時折1m前後の高低差 トド岩を超えるのは波が高いため断念 …
向かい風でも負けない船長です。 やっとの休みで子供を送ってから釣りへ!向かい風は承知していたが爆風スランプ 今日のホームは到着時貸し切り 時折視察に来る方もいるが、あまりの向かい風に皆竿は出さないみたい 秋晴れの中海は濁り気味 貸し切りの為 あ…
回数だけは、過去最高の釣行船長です。 仕事終わりにちょい釣りへ 船長たまに自分のブログを見返していて、こんなに魚出てこない釣りブログって他にあるんだべか?!と自分で疑問レベル まあ釣れない船長ですからね。 ホームは今日も貸し切り ヒラメの活性の…
どうも、仕事終わりじゃなく 仕事前に釣りに行く船長です。 最近は部署の欠員もあり、遅番で昼から仕事の日が数日ある為、 朝一で釣りじゃーーーー! 今日は風も無く、温かい ありがたい太陽さん やや波は残っており砂浜の至る所に漁師さんのブイやら網やら …
ひっさびさのホーム 新港に帰ってきた船長です。 風が強い予報が出ていたので、ダメもとでガスタンク横 これからの時期は西風増えますよね~ホームはもろ強風 立っていられない程でした。 カーブ付近に 何やら工事?! 土盛り?なんだべか あまりに風が強い…
何がなんでも釣りたいんじゃの船長です。 仕事終わりにホームへ 夜釣りのメリットとデメリット メリット ・釣り場が空いている。 ・夜行性の魚が出てくるかもしれない。 ・夏場は過ごしやすい デメリット ・どこに飛んだかわからない ・これからの時期段々寒…
早朝は13度で震えながらやっていたのに、日が出ると28度って汗だく船長です。 やる気で日の出の前から竿を振り回す 朝は本当に寒かった、太陽がありがたい季節 最後の夏日みたいですね。来週の水曜位からは20度行かない日になりそうです 貸し切りのサーフ 歩…
今日も、時間が足りねー 休日の方がはるかに忙しい船長です。 隙間時間でちょい釣り 本当は久々に星置川河口の砂浜にいったんですよ 思いのほか波高し 風はそんなになかったんですけどね 船長の腕では波を超えれない。。。 あそびーちへ移動 濁りがひどーい …
久々の休日 釣りへレッツゴー船長です。 何時かな~とスマホを見たら、 いつも釣りに行く友人が朝の三時から「いつでも行けます!」と連絡あり。 早めに出て、あそびーちマウニの丘で暗すぎるので車の中で朝食。 戦の前の腹ごしらえはサンドウィッチ! 日も…
仕事終わりにさくっとちょい釣りへ 夜には風も収まる予報だったので花畔のホームへ向かうも、向かい風強風 仕方ないので風裏の樽川埠頭へ ここはいつも人がいるので寂しい事はない 手前数十mはゴリ巻きで根掛かり回避 でも油断するとガッツリ根掛かり 外れ…
久々の朝釣りだーとやる気を出していると、思い通りに行かない船長です。 いつもの東漁港とあそびーち中間位のサーフ 波は無いが濁りがキツメ ラインも新品200m巻なおしたしやるぞー 一昨日だか凄い荒れていたのが漂流物が残っていたのね 船長 今日はこのゴ…
休日なのに仕事の日より忙しい船長です。 いや~船長ジュニアが足を骨折しておりまして、学校の送迎と整形通院。 おまけに歯医者も通院と休む暇がない! でも午前中に2時間空きがあったので釣りです。 昨日は今日行けないから夜釣りに行ったのに試したいこと…
眠くてぶっ倒れそう 船長です 朝の4時から活動して一日はあっという間、眠気マックス 今日は波も無く穏やか 船で走りやすーい 出港してすぐ、小樽水族館が見えるアタリでワームを出してみる。 即座に小さいアタリ! グフグフちゃん かじりまくられるワーム …
おそーい出発の船長です。 今日は久々に星置川河口 今日も水はきれいだが、潮も引いていてあさーい とても浅い 星置もガッツリ定置網入っていましたね。 数は少ないがここも鮭が昇る川 遠くの沖合で鮭が跳ねておる。 数回投げていると、幼稚園バスが近くに到…
ワームのお尻かじり虫船長です。 今日は風速5m 南東 ほとんど釣り人はいないでしょうと思ったけど 強者はいる新港 でもホームグラウンドは貸し切り 南東の風なら道路沿いにある防風柵が凄い効果を発揮をしてくれる。 あとここは階段状なので一番上は風強く…
久々に目覚ましで起きた船長です。 今年70回も釣りにいっていたの~~でも手ぶらが多いぞ! 天候にも恵まれ今日は朝釣り トンボがたくさん飛んでいますね~夏も終わりか~そして台風きていますね。 久々に明るいサーフはどこに飛んでいるかよく見えて気持ち…
仕事終わりにちょい釣り船長です。 今日も仕事 明日も仕事 いや~仕事って楽しいな~ という事でホームへ 向かい風は知っていたのですが予報2m ついてみると4はある。 船長 腹時計と風速だけは体感で測れる特殊能力を持っています。 波と濁りも酷く 階段下…