ラスト一投で、釣れた試しなし!新しい場所を探す、釣れない船長です。
昨夜も釣りに行ったんですが、昨日は根掛かり祭りで釣りよりもリーダー結んでいる時間が長かったので、寝坊して時間は遅すぎですがまだ言った事ない場所へ
アングラーズというアプリでは石狩川河口でソゲや45センチのヒラメ出たとか見たのですが、恐らく激込み地区 そして河口まで確か3km位のサーフ
船長考える 釣り人がいない場所の方が釣れたりしないのかな~
⇒ただ歩きたくないだけが本心
今日の場所は東漁港とあそびーち海水浴場の中間位の場所
車からは少しだけ歩きますが、誰もいない貸し切り 厚田方面の雲が怪しくて怖いな~
バギーなのかタイヤの跡が沢山あるので、土日はここ無理かもですね。
今日は波も良い感じ
早速投げる はい石狩名物 コッパ!!
シングルの針でこれはまだマシな方で写真とらなかったですけど 酷い時はラインからびっしりで、ルアー見えなくなってますからね
そういう時のお勧めは、30~40m横に移動です。
それだけ?!って思うんですが 想像以上に海の潮だったり海底の地形
こっぱが溜まりやすい場所や流れなどが複雑なので少し歩くだけでまったく無くなったりします。もちろんどこで投げてもダメな日もありますけどね。
ひっさびさに魚のアタリ!!
みんな大好きタコベイト 最近ダイソータコベイト売ってないな~
根掛かりも少ないし、ある程度の水深もありそうだし、良さそうで期待マックスなのでどんどん投げるがその後は何もなし
ロストしたわけじゃないですよ 持って行ったルアーを殆ど試したって事です。
最近ワームばかり買っていてわかったのですが結構メーカーによって固さとか違いますよね
オフセットフックが良いのか、ジグヘッドの方が良いのかとか
なんでも奥が深いんだな~
今度は夕まずめに今日の場所トライしたいですわ
ウグイちゃん最近みないけど 出かけてます?!
夜飯は 冷麺でごまかそう!
もう今年はルアー買わないと言って危うくAmazon見ていてポチりそうになって
「はっ!」としてやめた船長でした