どうも、根掛かり船長です。
石狩は強風のため少しでも風の弱い予報の小樽に行ってきました。
久々に会社の同僚4人で投げ釣り
本当は今日は船で今シーズン初出港の予定が強風で断念。
その為皆休みを取ってくれているので強硬です。
朝一の状況
南防波堤 数組がサクラ狙いなのかな 軽装でやってましたね
若竹漁港 4組位竿を出しているが釣れている様子無し。
フェリーターミナル ホッケ狙いなのかサビキ組多数 場所 半分ほど埋まってる
第二埠頭 場所埋まっててなし
厩町岸壁 釣り人だらけで場所無し
というわけで豊井浜へ
船長 なぜか豊井浜が好きというか魚が沢山いるイメージを持っていて
ただ根掛かりが凄い 昆布根も沢山あるし海面に見えている岩も多い
アタリがあっても根掛かりで上げれないことが過去に多く
魚はいるが上級者向けな場所 だからこそ攻略したいと思っているのですが
まあ、わかってはいましたが、ほんとに根掛かり根掛かり
なんとか抜けても大量の海藻で竿も折れそう。
いつも一人釣りが多い船長は 人前でカッコつけたいのか 高切れ連発
心が折れそう。いや悪いのは自分なのですよ はい スイングがいつもより早いのです。仕掛けばかり付けている今日
石狩のホームが根掛かりしないだけに、ほんとに疲れますね
魚の重みじゃなくて海藻の重みで腕パンパンマン
餌変えの時に 大声で「根掛かり嫌だ~~~~~!絶対嫌だ~~~~」って叫びながらゴリ巻きしていたら喉ガラガラになりましたわ。
今日は連日の強風の影響なのか濁りも強く、魚のアタリはなく
イソメも無くならない
同僚の、オモリの在庫が全部なくなり ホーマックへ
下手な釣り具屋ばりに釣り具コーナーが充実していますね
これは釣り人にはとてもありがたい。
その後場所を求めて第二埠頭
海保の船が出払っている隙をついて竿を出すが、アタリなし
おまけに風も強く向かい風で船長の腹風速計では6~7m
根掛かりしにくいのはやりやすいが、すでに10時過ぎでは食い気も無いか~
沖防波堤は東映 恐いですな~自然の力 皆様もライジャケ大事です。
4人いてだーれも釣れないまま 初心者に釣らせて一人前っていうけど
それが難しい なんで一人の時ばかりなんだ~釣れるの。
こんな時は はっ はっ はま寿司
やけ食いですわ シマアジ280円? 100円寿司じゃねーじゃん
でも、食べちゃう!!!そしてシマアジ美味しい 初めて食べた。
なんか最近船も含めて小樽で沢山釣った記憶がないな~
休みの日ばかり天気に恵まれない船長でしたが竿出せただけで良しとしよう!!