どうも、昨日の疲れでドロの様に寝た船長です。
今日は天気が雨と曇りマーク 風も強い
朝飯を食べてからまた寝る贅沢をして充電
起きてから、釣りグッツの整理をしていると数年前に買ったヒラメ用のワームが出てきた。(グッツだけは沢山あるんだぜ 銭はないけど)
いつも勢いで買うのは得意だが勿体なくて使わない船長
次回の釣行の為に、他にもワームに針を刺したり、サルカンを付けていると、外が明るくなってきた あれ?晴れてきている~~~~~~~!
船長の心の声「これはさっそくこのピンクワームを試しに行った方が良いのでは?
でも子供の帰宅は14:30 今から行っても少ししか・・・。
でも家にいても絶対釣れない 少しでもこのピンクワームを試しに行こう!」
でも近場でヒラメが出そうなところ・・・離岸流、川の流れ込みの汽水、ん~~~
星置川道流提 あそこはヒラメを釣っている人も見たことあるし、毎日ヒラメ狙いのおっちゃんも来ていたから行ってみよー!
こんなお昼時だから貸し切り あまり釣れた記憶がない星置川河口
船長の中ではウグイの釣り堀と呼んでいます。
川の水も綺麗 カニとウグイがめっちゃ見える
何故か船長 結構ここ好きなんですよね こじんまりしていて、水も綺麗
今時期毎年数回は来ている気がする。
早朝はここも常連さんのおじい様達が陣取ってますね。
でもあまり釣れた記憶がない 本当はテトラ狙いのロックとかでもガヤとかソイとか釣れるんですけど、今日はヒラメ探しの為装備無し ウミタナゴが結構見えました。
もう夏を感じますな~
左側先端に見慣れないものが まさか釣り人の為にテーブルと椅子を設置?!
一休みにも便利だ事。
さっそくピンクワームを投げては巻いて・・・・
なーんにもアタリねーっす
1時間ほど色んな方向に投げてみるがアタリはないですな~
ダイソージグに切り替えて、川側の反対岸を攻めてみる
ガツン!としたあたり これは念願の・・・・・
いつでも裏切らないのは君だけだよ!
少し移動しては投げる さすがに昨日の筋肉痛がきびしいーーー
最後になんかついてるなーと思ったら
あさり?生きてましたね ちゃんと針を挟んでました。
船長昔は大好きでしたが、貝類にも一部甲殻類アレルギーと同じ物質があるらしく
今は食べれないのでリリース(食う気だったのか!!)
風も強くなってきて雲行きも怪しい ヤフー天気で見ると雷の可能性も出ている
今日は試し投げって事で終了
昨日のあそびーちよりも アタリが頻発なのは楽しいですね。たぶんウグイちゃんなのだろうけど。 あと小魚とかもたくさん見えるのでヒラメにとっても餌になるのは十分いそうだから 期待できそうなんだけどな~ そんな簡単に釣れるわけないか!
でもルアーって荷物少ない 終わってからの片付けも少ない イソメ等も不要
手軽に行けるのは 凄い良いかも!
今月唯一の2連休は釣り三昧の船長でした!あー腕痛い。